| 回次 | テーマ | 日付 | 
|---|---|---|
| 148 | 日本の対朝鮮半島外交 | 2012-09-05 | 
| 147 | 韓日電力産業の企画 | 2012-06-21 | 
| 146 | 日本の戦後をどのように見るか - 1995年という転換を中心に | 2012-05-30 | 
| 145 | ジャンル化する30年代 - 韓国と日本において2000年代の表象 | 2012-04-04 | 
| 144 | 福島から何が起こったのか - フォトジャーナリストが見た原子力発電地震災害現場 | 2012-03-22 | 
| 143 | 朝鮮文化財返還問題から見た韓日関係 - 解放直後から現在まで | 2012-03-07 | 
| 142 | 日本の民間宗教と近代化プログラムの功績と陥穽 | 2011-12-01 | 
| 141 | 東洋と西洋の造景 | 2011-11-24 | 
| 140 | 反対に行く日本の地球化と3.11の衝撃 | 2011-11-02 | 
| 139 | 文学に現れた生活史 | 2011-10-26 | 
| 回次 | テーマ | 
|---|---|
| 148 | 日本の対朝鮮半島外交 2012-09-05 | 
| 147 | 韓日電力産業の企画 2012-06-21 | 
| 146 | 日本の戦後をどのように見るか - 1995年という転換を中心に 2012-05-30 | 
| 145 | ジャンル化する30年代 - 韓国と日本において2000年代の表象 2012-04-04 | 
| 144 | 福島から何が起こったのか - フォトジャーナリストが見た原子力発電地震災害現場 2012-03-22 | 
| 143 | 朝鮮文化財返還問題から見た韓日関係 - 解放直後から現在まで 2012-03-07 | 
| 142 | 日本の民間宗教と近代化プログラムの功績と陥穽 2011-12-01 | 
| 141 | 東洋と西洋の造景 2011-11-24 | 
| 140 | 反対に行く日本の地球化と3.11の衝撃 2011-11-02 | 
| 139 | 文学に現れた生活史 2011-10-26 |