日時: 2016年 9月 20日 (火曜日) 12:00 - 14:00
場所 : 国際大学院(140棟) GLルーム
講師 : 崔在爀 (誠信女子大学講師)
題目 : 日本現代美術の中の核ー放射能時代を見つめる芸術的な想像力
言語 : 韓国語
ソウル大学日本研究所は、国際的な発信のための個人研究領域の強化を目的とし、教授セミナーを実施しています。 これは韓国の日本研究所が韓国だけの狭い視野から抜け出し、国際的に最新の研究と疎通し、国際的発信を積極的に遂行しなければならないという課題設定とこれに日本研究所が積極的に応えるべきだという問題意識を共有したことによる決定です。その後、所長とHK教授、HK研究教授が参加する中で、2016年3月から毎月第3週の木曜日に開催しています。今回の第5回教授のセミナーは、次のように開催されます。
主題:音楽のあるところに平和がある? 悪名高い日本捕虜収容所である久留米と殺人的なアウシュビッツでの音楽
発表: 李京粉 HK研究教授
日時:2016年9月22日(木)16:00-17:30
場所:ソウル大学日本研究所会議室(国際大学院140棟 402号室)