270 |
[4/12]日本のハンセン病療養所における在日朝鮮人の歴史と闘い
|
2022-03-30 |
1446 |
269 |
[3/22] 日本型サブカルチャー終焉と再編:消費社会の100年
|
2022-03-11 |
1484 |
268 |
[3/7-18] 国際学術シンポジウム<ポスト災害ー復興時代、東アジア災害人文学の可能性: 災害が続く時代において持続可能な生活世界をどのように模索するか>
|
2022-03-03 |
1662 |
267 |
[3/8]日本の経済安定保障推進法:背景と内容
|
2022-02-21 |
1535 |
266 |
[2/18]<国内学術大会>近代日本宗教学の胎動と分岐:井上哲次郎と後継者たち
|
2022-02-07 |
1420 |
265 |
<2021ソウル大学学術研究教育賞(研究部門)受賞記念特別講演>東アジア停戦体制と「基地国家」日本 (南基正教授)
|
2022-02-07 |
1474 |
264 |
[1/21]KIEP-ソウル大学日本研究所共同セミナー「グローバル大転換と経済安保:主要国の経済安保政策と韓国の対応」
|
2022-01-18 |
1427 |
263 |
[12/27]共同学術会議<「在日文学」から「ディアスポラ文学」へ:現代コリアンディアスポラ文学の中の「在日」の人生と歴史>
|
2021-12-21 |
1412 |
262 |
[12/14]「記者出身外交官」(大阪総領事)1000日の活動報告
|
2021-12-14 |
1421 |
261 |
[12/3]ソウル大学-北海道大学共同セミナー<日本からK-dramaを見る:テキストとコンテキスト>
|
2021-11-26 |
1439 |