ソウル大学日本研究所は、日本の政治、経済、社会文化、芸術全般にわたる多様なテーマで、韓国と日本だけでなく、欧州や米国からも専門家を招き、日本語、韓国語、英語でセミナーを開催しています。
今回の第297回日本専門家招待セミナーは、「帝国日本の女性医師たち——海外で活動した日本人女性医師に注目して」をテーマに開催しますので、ご関心のある方はぜひご参加ください。
今回のセミナーは、オフラインとオンラインを並行して開催します。
会場参加は事前申し込み不要で、どなたでもご参加いただけます。12時より昼食が提供されます(なくなり次第終了)。
日時: 2025年9月16日(火)12:00-14:00 (講義開始 12:30)
場所: ソウル大学国際大学院140棟 GLルーム / ZOOMによるオンライン開催
ZOOM ID : 583 289 8745
言語: 日本語
講師: 藤本 大士(ふじもと ひろし)ハイデルベルク大学 Centre for Transcultural Studies 講師・研究員
演題: 帝国日本の女性医師たち——海外で活動した日本人女性医師に注目して
要旨:1885年に荻野吟子が日本初の公許女性医師となったが、
お問い合わせ: 日本研究所 行政室 (880-8503 / ijs@snu.ac.kr)