メインメニューへ 本文へ

日本生活世界探求教室

Support for Undergraduate Students

日本生活世界探求教室は学部生を対象に現代日本人の生活と意識に対する探求を通じて日本に対する理解を増進させるために実施している教養講座プログラムです。日本研究所の専任研究者が講師として参加し、自分の専攻分野を活かして生活世界で展開される日本人たちの生の姿を興味深いエピソードとともに紹介しております。
2024:ジュニアフェロー12期
日時 講演者 題目
2024.03.13 李垠庚 最小限の日本に関する知識:歴史の流れと東京
2024.03.27 朴三憲 戦後日本はどのようにして始まったのか
2024.04.03 朴志煥 戦後日本における構造変動と代案的公共性の構成
2024.04.17 朴利鎭 未来の日本はどのような世界だろうか?: 村田沙耶香『消滅世界』、村上龍『希望の国のエクソダス』小説の日本表象
2024.05.01 南基正 中堅国韓国が主導する日韓関係の大転換
2024.05.22 洪宗郁 日本の歴史教科書における韓国近代史に関する叙述
2023:ジュニアフェロー11期
日時 講演者 題目
2023.03.15 李垠庚 東京の歴史と地図: 東京観光のための歴史的理解
2023.03.29 朴喆煕 ユン政権の対日政策基調と日韓関係の立て直し
2023.04.12 金孝眞 コミックマーケットの歴史を通してみる日本オタク文化の行方
2023.04.26 南基正 中堅国韓国が主導する日韓関係大転換
2023.05.10 金知榮 日本での’K文学’の需要と日韓の現代文学市場
2023.05.24 金桂園 痕跡と破裂を追うカメラ:日本の現代写真の視線
2023.09.13 鄭知喜

戦後と脱戦後日本のアジア太平洋戦争史の書き直しとメディア

2023.09.20 曺賢禎 核家族時代以降の家:戦後日本建築の住宅論
2023.10.11 朴銀瑛 日本にはなぜキリスト教徒が少ないのか?日本人の宗教観
2023.10.25 朴志煥 中等教育の社会的役割
2023.11.08 松谷基和 福島から考える日韓関係
2023.11.22 金炳辰 日本の漫画と歴史修正主義

2022:ジュニアフェロー10期
日時 講演者 題目
2022.3.16 松谷基和 福島で考える3.11 11周年:大震災は日本社会をどのように変化させたのだろうか
2022.3.30. 金孝眞 腐女子と女性オタク:2000年代以降の変化を中心に
2022.4.13. 李昌玟 貧しい国の金持ち国民、日本
2022.4.27. 金普慶 映画『羅生門』の独自性
2022.5.11.

曺賢禎

人類と建築:戦後の日本建築における災害と生存のナラティブ
2022.5.18. 南基正 中堅国、韓国が主導する日韓関係の大転換
2022.5.25. 吳承熺 日中関係の現況と争点、そして韓国
2022.9.14 鄭知喜 戦後と脱線後日本のアジア、太平洋戦争史の書き直しとマスメディア
2022.9.28 朴志煥 戦後日本社会の構造的変化と新しい公共性の模索: 大阪都市下層地域の事例
2022.10.12 朴喆熙 安倍時代をどのように見るべきか?
2022.11.2 李垠庚 近代日本女性の奮闘記
2022.11.16 韓京子

歌舞伎と浄瑠璃:近代日本の演劇と死

2022.11.30 洪宗郁 日本の歴史教科書の韓国近代史の叙述
2021:ジュニアフェロー9期
日時 講演者 題目
2021.3.10. 曺賢禎 戦後日本建築、世代論的アプローチ
2021.3.24. 松谷基和 福島で迎える 3.11 10周年:大震災は、日本社会を変えたのだろう
2021.4.14. 徐東周 映画<ゴジラ>を介して見る戦後日本の精神史
2021.4.28. 南基正 韓1965年体制の形成、展開、克服
2021.5.12. パク・ジソン 1965年体制の終焉と自民党優位体制の再構築
2021.5.26. 金孝眞 おっさんずラブ』 介して見る現代日本の性少数者:政策と表象の変化を中心に
2021.9.8. 朴喆 戦後の日本
2021.9.29. 洪 宗郁 日本の歴史教科書の韓国近代史認識
2021.10.13

鄭知喜

戦後と脱戦後の日本のアジア、太平洋戦争史書き直しとマスメディア
2021.10.27 ユニア SDGs時代の日本のデザイン-ディアンドデパートメントと無印良品の事例を中心に
2021.11.10 昌玟 低温経済の泥沼にはまっている日本
2021.11.17

朴志煥

戦後の日本社会の構造的変形と公共性の模索:大阪都市下層民地域の事例を通じて
2021.11.24 金普慶 「フィルム」でみる日本映画
2021.12.1 尹相仁 21世紀の和魂洋裁イデオロギー
2020:ジュニアフェロー8期
日時 講演者 題目
2020.9.9. 曺賢禎 (脫)戦後日本の建築の争点と住宅デザイン
2020.9.16. 南基正 日本の保守・右傾化と憲法改訂論:阿部そしてポスト安倍
2020.9.23. 松谷基和 福島で見た今日の日韓関係:隠された地元の声
2020.10.7. 金孝眞 おっさんずラブ』 介して見る現代日本の性少数者:政策と表象の変化
2020.10.14. 朴承賢 NHK受信料問題と「行動する保守」運動を介して見る現代日本の公正社会認識
2020.10.28. 徐東周 ゴジラと戦後日本の精神史
2020.11.4. 沈揆先 日韓膜厚60年、崔書勉の人生の中で学ぶ日韓の同居法
2020.11.11. 鄭知喜 戦後とポスト戦後日本の「太平洋戦争史」書き換えと真相暴露メディア
2020.11.18. 趙寛子 コロナの逆説」で学ぶポストコロナ時代
2020.11.25. 孫錫毅 自民党の長期政権と日本政治の構造
2020.12.02. 李垠庚 東京を介して見る日本の歴史
2019:ジュニアフェロー7期
日時 講演者 題目
2019.3.13. 李垠庚 首都(東京)の誕生:江戸・生活・災害
2019.3.27. 松谷基和 福島からの手紙:私はなぜ韓国(人)を研究するか
2019.4.10. 南基正 韓半島の平和プロセスと韓日関係
2019.4.24. 徐東周 戦争と美学:「弱い」、日本の印象の系譜
2019.5.8. 鄭知喜 NHK受信料問題と「行動する保守」運動を通じてみた現代日本の公正社会認識
2019.5.22. 金孝眞 マンガミュージアムの議論を通じてみた韓日の漫画文化
2019.9.18. 李垠庚 日本近代女性奮闘記:母性・参政権戦争協力
2019.9.25. 三憲 近現代天皇制と表象の変遷
2019.10.2. 呂寅満 日本経済の最近の動向と韓日産業競争力の変化
2019.10.30. 趙寛子 韓日関係、何が問題であり、どのように解くことができているか
2019.11.13. 曺賢禎 競合する未来:日本の「戦後」の建築の争点
2019.11.27 徐東周 日本の戦後文学と「他者」という思想の課題
2018:ジュニアフェロー6期
日時 講演者 題目
2018.3.14 李垠庚 近代日本の女性奮闘記
2018.3.28 南基正 東アジアの国際政治と日韓関係
2018.4.11 韓榮惠 記憶の『歴史化』と『脱歴史化』:祝祭日の日韓比較
2018.4.25 呂寅満 日本の経済及び企業システムの歴史と現況
2018.5.9 洪宗郁 独島(竹島)問題の歴史と現実
2018.5.23 浅野加奈 おにぎりと日本の食文化
2018.9.12 徐東周 現代日本文化論の争点
2018.9.19 李垠庚 東京物語:江戸・地図・災害を中心に
2018.10.10 趙寛子 韓流と嫌韓:嫌韓の根と憎悪解消の模索
2018.10.31 徐東周 日本近代文学の精神史
2018.11.14 金孝眞 漫画ミュージアムの論争を通じてみる日韓の漫画文化
2018.11.28 鄭駿永 学歴主義の起源:近代日本の高等教育とその影響
2017:ジュニアフェロー5期
日時 講演者 題目
2017.3.15. 李垠庚 日本史の把握
2017.3.29. 李京粉 日本帝国の西洋音楽受容の歴史:明治時代から第一次世界大戦まで
2017.4.12. 南基正 日本政治の保守右翼化と憲法改定問題
2017.4.26. 朴奎泰 日本文化コードで「菊と刀」を再読する
2017.5.10. 金孝眞 サブカルチャーと主流社会の出会い:2000年代以後漫画市場を中心に
2017.5.24. 徐東周 帝都東京の不穏な朝鮮人ー中野重治・文学・天皇
2017.9.13. 徐東周 冷戦を”前後”として生きる想像力ー戦後日本の原子力利用論と’正しい’日本人
2017.9.27. 陳泌秀 沖縄文化改善:米軍基地と村落共同
2017.10.11. 鄭知喜 政治権力と表現の自由:NHK, 公共放送の理想と現実
2017.10.25. 申琪榮 日本の平和憲法と異議と課題
2017.11.8 金泰鎭 福沢諭吉を再読:国権と民権の間
2017.11.22 浅野加奈 おにぎりと日本の食文化
2016:ジュニアフェロー4期
日時 講演者 題目
2016.3.9. 李垠庚 日本史の把握
2016.3.23. 南基正 前後日本政治の展開と憲法改正論
2016.4.6. 朴喆煕 なぜ日本政治の保守化を言うのか?
2016.4.27. 金孝眞 3.11 東日本大震災と日本社会:「プルト郡」の事例を中心に
2016.5.11. 趙寬子 日本の右翼思想と嫌韓―「東アジアのイメージを再描く」
2016.5.25. 徐東周 日本の近代文学と「心」の論理
2016.9.21. 李垠庚 日本女性の歴史:イメージと実状
2016.9.28. 鄭知喜 NHK、「国策」と「公益」の二重主-公共放送の理想と現実
2016.10.12. 陳泌秀 高度成長と高齢化 - 日本初の住宅新都市「千里ニュータウン」
2016.10.26. 趙寬子 日本社会と在日韓国人 - 国家と民族、そして個人
2016.11.9. 金顕哲 日本資本主義の発展と変化
2015:ジュニアフェロー3期
日時 講演者 題目
2015.3.11. 李垠庚 日本史の把握
2015.3.25. 朴喆煕 なぜ日本政治の保守化を言うのか?
2015.4.8. 南基正 戦後日本政治の展開と憲法改正論
2015.4.22. 陳泌秀 日本の移民問題と多文化主義の洞察
2015.5.13. 趙寬子 日本の民族主義と右翼思想
2015.5.27. 宋枝燕 日本資本主義の発展と課題
2015.9.9. 李垠庚 日本の女性の歴史:イメージと実際
2015.9.23. 金孝眞 大衆文化を通して見た日韓交流:オタク文化の事例を中心に
2015.10.14. 鄭知喜 情報化とニューメディア時代日本の日常と政治
2015.10.28. 李京粉 日本帝国の西洋音楽収容社:明治時期から第一次大戦まで
2015.11.11. ホン・ジョンウク 韓国を勉強する京都の大学生
2015.11.25. 南基正 日韓関係の国際政治と国内政治
2014:ジュニアフェロー2期
日時 講演者 題目
2014.3.12. 朴志煥 不平等社会日本と学校教育
2014.3.19. 朴喆煕 安倍の日本と自民党の政治
2014.4.7. 李垠庚 日本史の把握
2014.4.23. 南基正 憲法改正問題とみなす戦後日本政治の展開
2014.5.14. 南相旭 現代日本の中の「文学」の変動
2014.5.28. イ・ユンソク 高齢者と仕事
2014.9.3. 林采成 日本経済の現状
2014.9.24. 南基正 東アジア国際政治の中の韓国と日本
2014.10.8. 趙寬子 日本思想と右翼思想
2014.10.22. 陳泌秀 黒潮文化論の形成と展開、そして展望
2014.11.5. 朴志煥 日本市民社会の変動
2014.11.26. 李京粉 日本帝国の音楽とプロパガンダ
2013:ジュニアフェロー1期
日時 講演者 題目
2013.3.20. 朴志煥 現代日本社会における部落文化の形成:中卒部落男子学生の事例
2013.4.17. 南基正 なぜ日本政治は不安定なのか?:戦後日本政治の展開で答えを探す
2013.5.15. 林采成 原発とエネルギーで見た日本
2013.9.11. 李垠庚 日本史の把握
2013.9.25. 朴喆煕 安倍の日本と自民党の政治
2013.10.2. 陳泌秀 沖縄のヤドカリ(アマン、ヤドカリ)と風葬
2013.10.23. 趙아라(チョ・アラ) 日本のまちづくりと町づくり:まちづくりパラダイム切替機の日本
2013.11.13. 徐東周 ノーベル文学賞と日本文学:川端康成の<雪国>の世界
2013.11.27. 趙寬子 日本のアジア意識

TOP