回次 | テーマ | 日付 |
---|---|---|
246 | 日本の社会運動での訴訟の意義:日本人残留孤児の事例を中心に | 2020-12-08 |
245 | 解放前在日本朝鮮人美術留学生 | 2020-11-24 |
244 | 日本の政府与党関係:与党事前審査制度の発展を中心に | 2020-11-17 |
243 | 新しい現代日本の大衆文学、ライトノベル | 2020-11-10 |
242 | ポストコロナ時代の日本経済の行方 | 2020-10-13 |
241 | コロナ19と日本の危機管理ガバナンス | 2020-09-22 |
240 | BLメディアとジェンダー、セクシュアリティの変容/日本の漫画における「女性間の愛」の系譜 | 2020-02-25 |
239 | 政治の歌劇化、歌劇の政治家ー少女歌劇が再現した帝国統合のイデオロギーー | 2019-10-22 |
238 | 高度経済成長期の遺産:日本の公共団地の盛衰 | 2019-10-08 |
237 | 韓国博物館100年の「趣向」と日本―帝室博物館コレクションを中心に― | 2019-09-17 |
08826 大韓民国 ソウル特別市 冠岳路 1 ソウル大学校 国際大学院 140棟 403号 日本研究所 lTEL. +82-2-880-8503 lFAX. +82-2-874-3689 lE-mail. ijs@snu.ac.kr
COPYRIGHT ⓒ INSTITUTE FOR JAPANESE STUDIES, SEOUL NATIONAL UNIVERISTY. ALL RIGHTS RESERVED.