メインメニューへ 本文へ

国際学術会議

International Academic Conferences

[国際学術会議] 2000年代以降の日本社会と若者を考える 詳細情報
テーマ [国際学術会議] 2000年代以降の日本社会と若者を考える
主催 SNU IJS
日時 2022年9月29日-30日
場所 Zoom Webinar
日程
9月29日(木) 10:00~18:00
[開会式] 10:00-10:30
- 司会   金孝眞 (ソウル大)
- 開会の辞 南基正 ソウル大日本研究所所長(代理)
- 祝辞   加藤剛 日本国際交流基金ソウル文化センター所長
      大森圭介 公益財団法人東芝国際交流財団専務理事
      プログラム紹介

[セッション1] 10:30- 12:30 若者とローカリティ
- 司会 鄭知喜 (ソウル大)
- 発表 山村高淑(北海道大) コンテンツツーリズムの次世代型展開 :〈コンテンツ製作者〉〈地域コミュニティ〉〈ファン〉の新たな関係性に着目して
- 発表 Aleksandra Jaworowicz-Zimny (ニコラウス・コペルニクス大)若者文化と戦争記憶:YouTubeにおける「戦争のファン」の発信活動
- 発表 関嘉寛(関西学院大) "大学生は被災地で何ができるのか?"
- 討論 小川晃弘(メルボルン大)  金日林 (韓国芸術総合学校)

[休憩] 12:30-15:30

[セッション2] 13:30-15:30 若本と身体的実践
- 司会 徐東周 (ソウル大)
- 発表 Tom Hu (メルボルン大) "商業化するコスプレ:日本のコスプレ文化から見る文化権力の動向"
- 発表 Ruby Ramsden (メルボルン大) "日本の若者とヴィーガニズム"
- 発表 谷本奈穂(関西大) "日本における若年層の美容整形"
- 討論 金姝熺(德成女大) 盧ユニア (ソウル大)

[休憩] 15:30-16:00
[セッション3] 16:00-18:00 若者と日韓関係
- 司会 趙寛子(ソウル大)
- 発表 趙寛子(ソウル大) "Z世代の日韓関係:日韓若者の相手国に対する認識変化の分析"
- 発表 小新井涼(北海道大) "2000年代後半以降の日韓アニメファンによるSNSを通じた交流と衝突に関する研究"
- 発表 金孝眞 (ソウル大) "한국의 '韓国における「右翼コンテンツ論争」の変化:そのロジックと様相を中心に"
- 討論 趙恩一 (韓国国防研究院)  李榮眞(江原大)

9月 30日 (金) 10:00-15:30
[セッション4] <東京外国語大コンテンツツーリズム研究グループ>コンテンツツーリズムを通じてみる若者文化

- 司会 Philip Seaton (東京外国語大)
- 発表1 Olga Przybylska(東京外国語大) "動画で見る若者のコンテンツツーリズム"
- 発表2 Nur’Aisha Binte Johari Mohd Zain 外 4名(東京外国語大) "ミームツーリズムとコンテンツツーリズムの相違点に関する研究"
- 発表3 Zhao YiShan(東京外国語大)"オタクとアニメ聖地巡礼から見たコンテンツツーリズム研究のリミット"
- 発表4 福島京香(東京外国語大)"コンテンツツーリズムとメディア報道の関係について―刀剣女子という造語の使用の変遷とファンの心理を事例に"
- 発表5 Zuhaira Dzaatul Himmah(東京外国語大)"ポップカルチャーの歴史表象と若者の歴史人物に対する接し方の変容~新撰組の事例に着目する~"
- 発表6 王喬丹(東京外国語大)若者に対するコンテンツツーリズムの影響力について:水木しげるロードを中心に
- 討論 山村高淑(北海道大)  趙アラ (韓国文化観光研究院)

[休憩] 12:30- 13:30
[セッション5] 13:30-15:30 若者、マイノリティー及びアイデンティティー
- 司会 李垠庚(ソウル大)
- 発表 Scott Musgrave-Takeda (メルボルン大) "沖縄の若者と在沖米軍の未来"
- 発表 Claire Maree (メルボルン大) "2000 年代以降の日本社会と若者:LGBTQIA+当事者の若者とより安全な場から考える"
- 発表 朴志煥(ソウル大) "大卒地方出身の若者の地元志向"
- 討論 朴承賢(啓明大) 金银恵 (釜山大)
15:30 閉会の辞
イメージ

TOP